【2023年更新】日本人ユーザーにおすすめな海外FX会社 ・比較ランキング

海外FX会社
期間限定・口座開設ボーナス

XMでは現在、通常3,000円の口座開設ボーナスが、期間限定で13,000円になるボーナスアップキャンペーンを開催しています。

通常のキャンペーンボーナスは5,000円が多く結構めずらしいので、取引を始める絶好のチャンスです。

ボーナスの獲得条件は

●XMを新規に利用する方が、リアル口座を開設する

だけです。

口座開設ボーナスのみで取引も可能となっていますので、この機会を逃さないようにしてください。

XMなら最大レバレッジ1,000倍で取引

日本人ユーザーが圧倒的
ゼロカットシステムあり
日本語ライブチャットサポートOK
口座開設ボーナスあり
入金ボーナスあり

\ボーナスUPキャンペーン・13,000円分のボーナスをGET/

この記事では、数ある海外FX会社の中でも

  • 日本人ユーザーが多い
  • 日本人ユーザー向けに積極的にサービスを展開している

海外FX会社をピックアップして紹介しています。

国内FX会社との違いは?という方は下記の記事で、詳しく比較していますので参考にしてみてください。

簡潔に言ってしまうと

  • 国内にあるFX会社なのか、海外にあるFX会社なのか
  • 国内の法令や規制、海外の法令や規制のどちらに準じてFX取引するのか

などの違いがあり、FX取引するにあたっての「条件」が大きく異なってきます。

海外FXと聞くと

  • ハイレバだから危険
  • 出金を拒否された
  • ギャンブル性が高い
  • 違法なんじゃ
  • 英語が解らない

上記のようなネガティブなキーワードがよく聞かれますが、国内FX会社だから安心かといえば、そういう訳ではなく取引条件を細かく見ていくとメリットもあれば、大きなデメリットもあるんです。

同じく海外FX会社もメリット・デメリットがあり、特にFXで収益を上げていくための取引条件では、圧倒的に海外FX会社の方が有利になっています。

FXを始めて間もない人は、海外FX会社を利用する事に抵抗があるかもしれません。

ですが、

  • 資金が少なく少額からFXを始めたい
  • リスクを入金額だけに限定して、FXを始めたい

など、FXを始めて間もない方ほど希望として挙げる取引の条件に合致するのは、海外FX会社の方になります。

その具体的な理由についても、下記の記事で詳しく解説していますので参考にしてみてください。

日本人ユーザーが多い、おすすめな海外FX会社6選

海外FX会社は数多くありますが、その中でも特に

  • 日本人ユーザーに人気がある
  • 日本人ユーザー向けに力を入れている海外FX会社

6社をピックアップしました。

 海外FX会社 おすすめ度
 XMtrading 5.0
 GEMFOREX 4.0
 AXIORY 4.0
4位 iFOREX 3.5
5位 FXGT 3.0
6位 TITANFX 3.0

ランキングに挙げた6社は、

  • 日本語対応の公式ホームページがある
  • 日本語でのサポート対応(メール・チャット他)
  • 日本人ユーザー向けに、積極的にサービスを展開
  • 海外の金融ライセンスを取得している
  • 会社の事業年数実績がある

の条件がそろった海外FX会社になります。

次に各社の

  • 取引に関係する項目
  • 運営歴やサポートに関係する項目

に分けて比較表にしましたので見ていきましょう。

取引に関係する項目の比較

取引に関係する項目とは、

  1. 運営会社の信頼度(日本人ユーザーの評価)
  2. 口座開設ボーナス、入金ボーナスなどのメリット
  3. 最大レバレッジ
  4. スプレッドの大小
  5. ゼロカットシステムの有無

になります。

上記の項目は、実際の取引やFXで収益をあげていくために、具体的に関係してくるポイントです。

各FX会社により取引条件が異なってきますので、どの項目を優先したいのかによって比較してみてください。

 取引に関係する項目の一覧
 FX会社  信頼度ボーナスレバレッジスプレッドゼロカット
XMtrading1,000倍
GEMFOREX5,000倍
AXIORY400倍
iFOREX400倍
FXGT1,000倍
TITANFX500倍

信頼度

重要度 ★★★

海外FX会社の信頼度は、
日本人ユーザーが多いか
日本語のサポートに対応しているか
海外の金融ライセンスを取得しているか
会社の事業年数は長いか
が、主なポイントになります。

大事な資産を口座に預けることになりますので、インターネットやSNSで可能な限り情報を収集することができる海外FX会社の方が安心感が高いです。

ピックアップした6社は、日本人ユーザーのレビューも多い海外FX会社となっています。

※運営歴や金融ライセンスについては、後述の項目で比較しています。

各種ボーナス

重要度 ★★★★★

ボーナスは、
口座開設ボーナス
入金ボーナス
取引ボーナス
など種類があります。

取引に使用できる口座資金として付与されたり、ポイントとして付与されます。

ボーナスで付与された資金は引き出せない、出金の際に消滅してしまうなど諸条件がありますが、少ない資金で取引を始めるにあたっては、スタートダッシュ出来る大きなチャンスになり得ます。

入金ボーナスで100%以上のボーナスが付く場合、例えば5万円を入金したらボーナスが5万円になるので、合計10万円から取引が可能になります。

海外FX会社選びのポイントとして重視する人も少なくありません。

FX会社 口座開設入金取引
XMtrading¥3,000~
¥5,000
100%(最大500ドル)
20%(最大1万ドル)
ポイント付与
GEMFOREX¥10,000~
条件あり
2%~1,000%
条件あり抽選
AXIORY

不定期
キャンペーン

不定期
キャンペーン
iFOREX100%+25%
(最大2,000ドル)
口座資金
維持で3%利息
FXGT¥5,000~
キャンペーン
100%(最大7万)
30%(最大120万)
TITANFX

※ボーナスは各FX会社のキャンペーン開催などで、付与される金額、諸条件、期間が随時変わりますので、正式には各FX会社の公式ページを事前にご確認ください。

レバレッジ

重要度 ★★★★★

レバレッジは少額から投資を実践できる、FXの肝と言える取引の条件です。

高レバレッジであればあるほど、取引する際に拘束されてしまう資金【必要証拠金】が少なくて済むという大きなメリットになります。

高レバレッジ=少ない資金で取引が可能になる、という理解で問題ありません。

 米ドル/円 レート100円とした場合
 レバレッジ 取引通貨数 証拠金
25倍(国内FX会社)1万通貨4万円
 400倍【AXIORY・iFOREX】 1万通貨 2,500円
 500倍【TITANFX】 1万通貨 2,000円
 1,000倍【XM・FXGT】 1万通貨 1,000円
 5,000倍【GEMFOREX】 1万通貨 200円

※必要証拠金は取引する通貨ペアによって異なってきます。

上記の表の通り、1ロット当たりの必要証拠金(担保)は国内FX会社と海外FX会社を比較すると、万単位で変わってきます。

国内FX会社では取引する際の必要証拠金が万単位になってしまうため、必要な口座資金が多額になってしまいます。

必要証拠金は少ないほど口座入金額に対して取引に使える余剰金が増えますので、少ない資金で取引する場合でも有利になる訳なんです。

繰り返しになりますが、海外FX会社のゼロカットシステムと高レバレッチは相性がよく、口座資金にリスクを限定しつつ、必要証拠金が少ないためロット数を稼ぐことが可能になります。

高レバレッジ=危険な取引、というのはゼロカットシステムを導入することが出来ず、口座入金額以上の損失を被ってしまう可能性のある国内FX会社で取引した場合の話になります。

国内FX会社では、顧客保護を建前として最大レバレッジ25倍に法規制、更に10倍にという話も現在進行系で進んでいます。

これでは、FXのメリットが完全に死んでしまうに等しくなってしまいます。

海外FX会社ではゼロカットシステムがあるため、口座入金額以上に損失を被ることはありません。

口座入金額にリスクを限定しつつ、高レバレッジのメリットを活かして、低資金でもテコの原理で大きく収益を狙えるという点が、海外FX会社の最大の魅力といっても過言ではありません。

スプレッド

重要度 ★★★

スプレッドは買値、売値の差額で、FX会社の取引手数料になります。スプレッドの幅が広い、狭いで言えば狭いほうが手数料が安いことになり、顧客には有利です。スキャルピングや短時間取引、取引回数が多い場合には、取引毎に手数料が発生してしまうのでスプレッドの広さはデメリットになってしまいます。

海外FX会社のスプレッドは、
国内FX会社と比較すると全体的にスプレッドが広い
変動スプレッドの場合、取引量が多くなるとスプレッドがさらに広くなる
というデメリットもあります。

また、海外FX会社にはスプレッドの狭い口座タイプもありますが、スプレッドとは別に売り買い毎に別途手数料が掛かってしまう場合もありますので、スプレッドの狭さだけに気を取られてしまわないように注意してください。

相場変動の大きい経済指標の発表前後には、スプレッドが大きく広がることが多いので、ポジションを事前に手仕舞いするなど対策をしておく必要があるでしょう。

FX会社 スプレッド方式スプレッド
XMtrading変動
GEMFOREX変動
AXIORY変動
iFOREX変動
FXGT変動
TITANFX変動

ゼロカットシステムの有無

重要度 ★★★★★

ゼロカットシステムは海外FX会社でのみ採用される安全装置的な仕組みです。

急激な相場変動により、口座入金額を超えて損失決済されてしまった場合に、その超えてしまった部分の損失をFX会社が負担してくれるという仕組みとなっています。

急激な相場変動とは

  • 地震などの大きな災害
  • 国のデフォルト(過去:ギリシャ危機)
  • 金融機関の破綻(過去:リーマンショック)
  • 外国為替市場の混乱(過去:スイスフランショック)
  • 投機的な要因
  • 国際情勢

などがあります。

2022年3月 ロシアによるウクライナ侵攻に見られるように昨今、地政学的なリスクも各地で高まっているという事実は、誰もが感じていることではないでしょうか。

地政学的なリスクとは

政治的・軍事的な緊張の高まりが、地理的な位置関係により、特定地域の経済や世界経済全体の先行きを不透明にするリスクのこと。

地政学的リスクが高まれば、地域紛争やテロへの懸念などにより、原油価格など商品市況の高騰、為替通貨の乱高下を招き、企業の投資活動や個人の消費者心理に悪影響を与える可能性があります。

国内や世界で起こる想定外の事態により数百、数千pipsもの暴騰、暴落が過去に何度も繰り返されてきました。

国内FX会社では、「顧客の損失補填を約束する行為を禁止する」と法令で定められてしまっているので、どの国内FX会社であってもゼロカットシステムを採用してるところはありません。

そのため国内FX会社では強制ロスカットが間に合わず、口座入金額を大幅に超えて損失決済されてしまった場合でも、全額顧客負担となってしまいます。

海外FX会社では、ゼロカットシステムのおかげで相場変動時でも口座入金額以上の損失を被ってしまうことがありませんので、急激な相場変動があった場合でも損失のリスクを限定することができるという訳なんです。

ゼロカットシステムのメリット
  • 口座入金額にリスクを限定できるので、ハイレバレッジと相性が良い
  • 急激な相場変動でも口座入金額にリスクを限定できる
FX会社 ゼロカットの有無
XMtrading
GEMFOREX
AXIORY
iFOREX
FXGT
TITANFX

運営歴・サポート等項目の比較

 会社運営・サポートに関係する項目
 FX会社   日本語運営年取引方式ライセンス資金保証
XMtrading2009~NDDセーシェル
GEMFOREX2014~DDニュージーランド
AXIORY2007~NDDベリーズ
iFOREX1996~DDバージン諸島
FXGT2019~NDDセーシェル
TITANFX2014~NDDバヌアツ

日本語サポート

海外FX会社では、日本語のサポートに対応しているかは特に重要です。万一のトラブルの際に日本語での問い合わせができるかがポイントになります。

各FX会社でどのように対応しているかは異なりますが、メール、ライブチャット、日本人スタッフ常駐など、どのような問い合わせ方法に対応しているのかチェックしてみてください。

FX会社 メールチャット電話
XMtrading
GEMFOREX
AXIORY
iFOREX
FXGT
TITANFX

 

会社の運営歴

会社の運営歴は信頼性の目安になります。運営歴が長ければ安心という訳ではありませんが、会社の運営歴や金融ライセンスの保持など複合的な判断基準で、判断することおすすめします。

少なくとも海外の金融ライセンスを取得していて、ある程度の運営歴を持つFX会社を選ぶようにしてください。

取引方式

FXの取引方式にはDD方式、NDD方式の2種類があります。
DD方式(Dealing Desk・相対取引)
NDD方式(Non-Dealing Desk・インターバンク直結)

DD方式は、顧客の注文を一旦FX会社が受け、FX会社からインターバンク(銀行間取引市場)に注文を出す形式になります。

顧客とFX会社の取引となるため、意図的に注文を約定をさせない、約定をスリップさせるなどして顧客の損失をFX会社の利益とすることが物理的に可能となってしまうため、透明性が低い取引方式と言われる所以になっています。

実際にそのような「のみ行為」が行われているかは定かではありませんが、日本国内のFX会社で多く採用される方式です。

NDD方式は、顧客の注文を直接インターバンクに通す形式で、NDD方式はさらにSTP方式、ECN方式の2種類に分類されます。

STP方式とECN方式の違いを簡単に説明すると、STP方式はFX会社が手数料をスプレッドとして上乗せし、スプレッドが広くなってしまうのに対して、ECN方式はスプレッドが狭いかわりに取引毎に手数料が掛かってしまうというのが2つの方式の異なる点です。スプレッドによる手数料、取引毎の手数料のどちらがお得なのかは、取引手法や取引回数によって変わってきます。

STP方式、ECN方式のいずれも、FX会社が仲介しない取引となるため、NDD方式での取引の透明性が高いと言われる所以となっています。

FX投資経験の長い方ほど、取引の透明性を好んでNDD方式の海外FX会社を選ぶ人が多いようです。

海外金融ライセンス

国内のFX会社とは違い、海外FX会社は世界の各地に拠点を設けて運営されています。FX取引する上で、規制が少ない、優遇のあるオフショアと呼ばれる国のライセンスを取得している海外FX会社がほとんどです。

規制が緩い=金融ライセンスの国際的なランクも標準以下にはなってしまいます。ですが、海外FX会社の中には、金融ライセンスを取得せず運営されているFX会社もありますので、取得していない会社よりは取得している会社の方が、信頼性が高いという一つの判断基準になります。

ちなみに金融ライセンスの国際ランクが高いほど、審査が厳しくなり
・資本金
・経営状況
・顧客の資産管理
・顧客のサポート体制
・外部機関による監査 
など厳しい審査があり、ライセンスの維持が難しいため、より信頼性が高くなるというメリットがあります。

 FX会社 金融ライセンスライセンスのランク
XMtradingセーシェル共和国標準
GEMFOREXニュージランド標準
AXIORYベリーズ標準
iFOREXバージン諸島標準
FXGTセーシェル標準
TITANFXバヌアツ標準

資金保証

FX会社による顧客資金の管理は、主に2種類の仕組みがあります。
①信託保全 ②分別管理

万が一、FX会社が倒産や破綻した際に、
①の信託保全の場合は、顧客の資産は提携銀行により全額保証されます
②の分別管理の場合は、顧客の資産は保証されません
という形になります。

日本国内では、①の信託保全が法令で義務付けられているので、どのFX会社を選んでも信託保全が採用されています。

一方、海外FX会社では分別管理が一般的で、資産の保証が確約されている訳ではなく、FX会社の資産とは別に管理していますよというアピールでしかありません。分別管理の場合、FX会社が倒産、破綻した際には顧客の資金がどのような扱いになるのかは実際のところ解らないという点は、海外FX会社のデメリットになります。

信託保全の制度が無い以上、顧客側でそのリスクを回避する資金管理や工夫が必要になります。

海外FX会社選びのポイント

おすすめする海外FX会社6社の比較表として

【取引に関係する項目の比較として】
信頼度
各種ボーナス
最大レバレッジ
スプレッド
ゼロカットシステムの有無

【運営歴・サポート等項目の比較として】
日本語での対応
事業の運営歴
取引方式
金融ライセンスの有無
顧客資金の管理方法

を一覧にして、解説してきました。

海外FX会社選びのポイント

ピックアップした海外FX会社6社はどの会社も、日本顧客向けサービスに力を入れている会社になり、日本人ユーザーも多いので安心感が高い会社になります。

あとは、最大レバレッジの違いであったり、各種ボーナス付与の違い、口座タイプによるスプレッドの違いなど、細かく異なっている部分で好みのが該当する海外FX会社を選ぶとよいでしょう。

おすすめの海外FX会社ランキング

第1位 XMtrading

2009年からのサービス開始で、日本人ユーザーに最も知名度のある海外FX会社です。日本人スタッフ常駐による日本語でのサポート体制も充実。最大レバレッチやボーナスなど、FX取引の条件もバランスがよく、海外FXビギナーはまずXMでと言われるほど人気の海外FX会社となっています。スプレッドが他の海外FX会社より広めというデメリットもありますが、取引手法によっては許容できる範囲です。

最大レバレッジボーナスサポート
1,000倍開設/入金/取引メール/チャット
ライセンススプレッド顧客資産管理
セーシェル変動/広め分別管理
取引方式通貨ペアゼロカット
NDD方式57種類
スキャルピング自動売買取引ツール
MT4/5
入金方法
銀行/クレジット/コンビニ/ウォレット
出金方法
銀行/クレジット/ウォレット 
※出金ルールあり
メリット
  • 最大レバレッジ1,000倍
  • 口座開設、入金ボーナス・ポイント付与
  • 日本語サポート充実
  • ゼロカットシステム
  • セーシェル金融ライセンス
デメリット
  • スプレッドが広い
  • 出金ルールがある
第2位 GEMFOREX

GEMFOREXのホームページは、日本語の説明やコンテンツの充実度が他の海外FX会社を圧倒しています。それもそのはず、GEMFOREXは日本人によって設立された、海外FX会社になります。ニュージーランドに本社を置き、ニュージーランド金融庁のライセンスを取得して海外FX会社として運営されています。口座タイプ種類によって、ボーナスが付与されないなどの制限がありますが最大レバレッジが5,000倍まで利用可能です。また自動売買のEAソフトも無料配布しており、条件が合えば多くのメリットを得られるFX会社です。

最大レバレッジボーナスサポート
5,000倍開設/入金メール/チャット
ライセンススプレッド顧客資産管理
ニュージーランド変動/広め分別管理
取引方式通貨ペアゼロカット
DD方式42種類
スキャルピング自動売買取引ツール
MT4
入金方法

銀行/クレジット/仮想通貨/ペイパル/ウォレット

出金方法
銀行/仮想通貨/ウォレット 
メリット
  • 最大レバレッジ400倍
  • 口座開設、入金ボーナス
  • 日本人により創業された海外FX会社
  • ゼロカットシステム
  • ニュージーランド金融ライセンス
  • 自動売買ソフトが使い放題
デメリット
  • ノースプレッド口座は自動売買が不可
  • 通貨ペアが少ない
  • 透明性の低いDD方式
  • 出金、入金方法は複数あるが、メンテで利用できない場合が多々ある
第3位 AXIORY

AXIORY(アキシオリー)は海外FX会社の中でも、トップクラスに狭いスプレッドで人気のFX会社です。各種ボーナスが不定期というデメリットがなければ、2位にしたいくらいです。取引の透明性、高い約定力も魅力です。海外FX会社の中ではスプレッドが狭いメリットを生かして、スキャルピングや短期売買がメインのユーザーにも多く利用されています。

最大レバレッジボーナスサポート
400倍不定期メール/チャット
ライセンススプレッド顧客資産管理
ベリーズ変動/狭い分別管理
取引方式通貨ペアゼロカット
NDD方式61種類
スキャルピング自動売買取引ツール
MT4/独自
入金方法

銀行/クレジット/ウォレット

出金方法
銀行/クレジット/ウォレット 
※出金ルールあり
メリット
  • 最大レバレッジ5,000倍(口座タイプに異なる)
  • トップクラスの極狭スプレッド
  • スキャルピング、短期売買に向いている
  • 顧客資産の信託保全
  • ゼロカットシステム
  • ベリーズ金融ライセンス
デメリット
  • 各種ボーナスがキャンペーン時のみで不定期
  • 出金ルールがある
第4位 iFOREX

創業が1996年と25年の歴史を誇る老舗の海外FX会社です。取引は海外FX会社としては珍しく独自ツールを使用し、またスキャルピングや自動売買が出来ないという制限があるため、FX上級者には物足りなさは否めません。ですが、歴史のある海外FX会社としての人気は根強く、初心者~中級者には安定した会社運営の信頼性が好評のFX会社です。

最大レバレッジボーナスサポート
400倍入金/利息メール/チャット
ライセンススプレッド顧客資産管理
バージン諸島変動/広め分別管理
取引方式通貨ペアゼロカット
DD方式88種類
スキャルピング自動売買取引ツール
独自
入金方法

銀行/クレジット/ウォレット

出金方法

銀行/クレジット/ウォレット
※出金ルールあり

メリット
  • 最大レバレッジ400倍
  • 入金ボーナス、利息あり
  • 仮想通貨も取引可能
  • 日本語サポートの充実
  • ゼロカットシステム
  • バージン諸島金融ライセンス
デメリット
  • スプレッドが広い
  • MT4/5が使えない
  • スキャルピング不可
  • 自動売買不可
  • 透明性の低いDD方式
  • 出金ルールがある
第5位 FXGT

FXGTのサービス提供は2019年からと、比較的新しい海外FX会社です。レバレッジ最大1,000倍、口座開設ボーナス、入金ボーナスもあり、他の海外FX会社に引けを取らないサービスを展開していて新興のFX会社ながら日本人ユーザーに人気です。

最大レバレッジボーナスサポート
1,000倍開設/入金メール/チャット
ライセンススプレッド顧客資産管理
セーシェル変動/広め分別管理
取引方式通貨ペアゼロカット
NDD方式54種類
スキャルピング自動売買取引ツール
MT5
入金方法

銀行/クレジット/仮想通貨/ウォレット

出金方法
銀行/クレジット/仮想通貨/ウォレット 
※出金ルールあり
メリット
  • 最大レバレッジ1,000倍
  • 口座開設、入金ボーナス
  • 仮想通貨も取引可能
  • ゼロカットシステム
  • セーシェル金融ライセンス
デメリット
  • スプレッドが広い
  • MT4が使えない
  • 出金ルールがある
第6位 TITANFX

TITANFXは今のところ各種ボーナスの付与が一切ありません。そんなデメリットがあるものの、注文の通りやすさや、高い約定力、低スプレッドが評判となって日本人ユーザーにも人気となっています。また、独自ツールのTitanFXウェブトレーダーも使いやすく、サブ口座として利用するユーザーも多くなっています。

最大レバレッジボーナスサポート
500倍メール/チャット
ライセンススプレッド顧客資産管理
バヌアツ変動/狭い分別管理
取引方式通貨ペアゼロカット
NDD方式60種類
スキャルピング自動売買取引ツール
MT4/5
入金方法

銀行/クレジット/仮想通貨/ウォレット

出金方法
銀行/クレジット/仮想通貨/ウォレット 
※出金ルールあり
メリット
  • 最大レバレッジ500倍
  • スプレッドが狭い
  • ゼロカットシステム
  • バヌアツ金融ライセンス
デメリット
  • 各種ボーナスが一切ない
  • 出金ルールがある